新米管理職が書き綴る人事労務の仕事の毎日

管理職・マネージャーになりたて、あるいはこれから管理職を目指そうという方に向けて、現役管理職のわたしが経験談を中心に参考になる話をします。

杉田水脈議員とLGBTと自民党と日本会議と

短文記事です。

日本会議 山崎雅弘

日本会議 山崎雅弘著



最近、この本を読みました。山崎雅弘さんの「日本会議 戦前回帰への情念」。

安倍首相、安倍政権が目指しているもの、向かおうとしている方向を指し示しているものが、日本会議という存在だ、ということ。

今では、安倍首相と日本会議の濃い関係はよく知られた話です。

 

 

この本を読んだ感想と、今話題の杉田水脈議員のLGBTコラムとの関係でしっくりこないことが出てきたので、そのことを備忘録的に記録するとともに、詳しい方にはコメントなどいただけたらなあ、と生意気な考えもあったりして。

 

 

日本会議 戦前回帰への情念 (集英社新書)

日本会議 戦前回帰への情念 (集英社新書)

 

 

 

1.日本会議の向かうところ

 

日本会議は、戦前・戦中の日本を復活させようとしているそうです。

 

戦前・戦中の日本が、復活させるのに値する、倫理・道徳上レベルの高い社会だったのか、平和を希求する国だったかは疑問です。

結局、大戦を引き起こしてしまったわけですし。

 

 

2.「道徳」という授業

 

学校で「道徳」という授業を受けたことがありますか。

ある人とない人といるでしょう、きっと。

戦前は「修身」という名前の授業だったものが、戦後GHQにより禁止され、しばらくして「道徳」として復活したらしい。

わたしは、その復活した道徳の授業を受けました。

 

 

3.杉田水脈議員の主張

 

杉田水脈さんという国会議員新潮45という雑誌で発表した文章が話題になってます(現代ではそれを「炎上してる」と表現しますな)。

 

 

 

 

杉田水脈議員が「生産性のないLGBTへの支援は不要、税金は使うな」的な主張をしています。

 

 

4.結びつかない

 

さあ、材料は揃いました。 

 

小学生のときに「道徳」の授業で習ったことと、杉田水脈議員の「LGBT支援は度が過ぎる」主張は結びつきません。

日本会議が復活させたとも言われている道徳と、LGBT支援不要との主張はずれている、というのがわたしの感想です。

 

 

何を言いたいか、というと。

 

  • 「道徳」復活といえども、“憲法教”を嫌悪する集団とは距離を保った形で価値観を学べた人間がここにいる(道徳の授業は良い、良かったということを言いたいわけじゃありません)
  • LGBTの存在を否定する」と解釈されてもおかしくないことを宣う、人権の存在を否定する国会議員を嫌悪する価値観を持てる人間がここにいる
  • 日本会議安倍晋三杉田水脈は、どっかでずれてんじゃねえか
  • 安倍晋三に評価されて自民党にはいった杉田水脈ですが、もうアフォばかり

 

ということです。

こんな政党、政権の国は変えなければ。

以上、それだけ。

 

 

追記

安倍さんと杉田さんの考えは同じだそうです。

だったら合点がいきます。