コンプライアンス
経済再生とコロナは水と油。
さざ波 内閣官房参与の高橋洋一氏が、人格を疑うような発言。 日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑 pic.twitter.com/Q6JvZCOTUa — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 9, 2021 上の引用ツイートがなくなるかもしれないので、…
滝川クリステル、山口智充、嵐・・・。 多くのタレントが、ビールのCMを渡り歩き。
吉本興業所属のお笑い芸人たちが闇営業し、契約解消などの処分を受けました。 その後、吉本以外の芸人にも闇営業の事実があり、彼らも同じように処分を受けています。 会社で人事を担当するわたしが見た感想を。 1.闇営業の是非 闇営業に関して、民間企業…
ときは4月。 通勤経路で、周囲で。 着慣れていない制服に身を包む新入生や、いかにも歓迎会に引率されているっぽい先輩社員と新入社員たちなどなどを目にします。 あー、そんな季節なんですね。 新入社員の入社は、彼ら彼女らにとってはもちろん、彼ら彼女…
サラリーマンじゃなくて「サラリーパーソン」と呼ぶ。 最近聞きませんか、サラリーパーソン。 今日はそんなお話。 1.女性差別、男女平等、あるいは性別に関係しない呼称 サラリーマン(salary man)だと男性になってしまいます。 サラリーマン(給与をもら…
短文記事です。 日本会議 山崎雅弘著 最近、この本を読みました。山崎雅弘さんの「日本会議 戦前回帰への情念」。 安倍首相、安倍政権が目指しているもの、向かおうとしている方向を指し示しているものが、日本会議という存在だ、ということ。 今では、安倍…
お題「最近気になったニュース」 このブログは、誰かの非難とか、何かの考え・思想の主張とかをするつもりは全くありません。 しかしながら、このたびのパソナ会長の竹中平蔵氏の発言には黙っておられません。 // 1.パソナ 竹中会長の発言 時間に縛られな…
このたびの財務省、事務方トップの福田淳一事務次官の辞職は、世間の耳目を集めました。 この騒動、総務の目から見た感想を書かせていただきたいと思います。 総論から先に言うと、きわめて奇異な対応だという感想です。 // 1.最初の、麻生太郎財務大臣の…